PAPA-METAL@kpapametal
絶賛セッティング中 http://t.co/616b3QckbG
2015/05/30 01:42:29
PAPA-METAL@kpapametal
女性が圧縮してきた、ドイツは女性人気が高いのか?
2015/05/30 01:44:00
PAPA-METAL@kpapametal
バックドロップ上がった、今日初めてかな、ここは上げられないのかと思ってた http://t.co/iiIkMZKyme
2015/05/30 01:47:50








PAPA-METAL@kpapametal
もう直ぐ始まる、10分押しぐらいかな
2015/05/30 02:01:27
PAPA-METAL@kpapametal
会場結構温まってる、いける気がする
2015/05/30 02:02:19



サグレス@sagres0014
メギツネきた! #babymetal flash088さんの動画 https://t.co/xVglf0gexk
2015/05/30 02:10:15









https://igcdn-videos-f-7-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t50.2886-16/11389269_1606074706330187_1591717082_n.mp4





サグレス@sagres0014
ヘドバンギャー! #babymetal rbalatgさんの動画 https://t.co/ZHf85KMzVD
2015/05/30 02:26:43




『ヘドバン』編集部@savage_headbang
同ステージのヘッドライナーにリンプ・ビズキットが控えるなか、おねだり投下完了!
2015/05/30 02:30:37
https://igcdn-videos-f-18-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t50.2886-16/11389609_701827623297078_1313811419_n.mp4サグレス@sagres0014
ROR! #babymetal mhammer666さんの動画 https://t.co/OTvrR0Jd0T
2015/05/30 02:34:49

https://instagram.com/p/3Rj0ZIEXPe/

https://igcdn-videos-h-1-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t50.2886-16/11372947_771344192980301_1537121165_n.mp4



みねわきファクトリー(拳)@mine_ik
BABYMETAL - Megitsune - [Live] RockAvaria 2015 https://t.co/SXMoTupvGv @YouTubeさんから
2015/05/30 02:45:17







『ヘドバン』編集部@savage_headbang
メギツネ!ヘドバン!キャッチミー!ロンド!おねだり!RoR!ドキモ!ギミチョコ!IDZ!
2015/05/30 02:53:58
PAPA-METAL@kpapametal
終わった、ロンドとおねだり、ドキモ入れてきた、8月にまた来る!って言ってた気がする、レディング&リーズの事だろうか?
2015/05/30 02:59:19
BABYMETAL@BABYMETAL_JAPAN
Nun ist es besttigt, BABYMETAL kommt nach Deutschland zurck! 26.Aug Batschkapp, Frankfurt / 27.Aug Huxleys, Berlin http://t.co/B18kiMbhhP
2015/05/30 03:10:26
PAPA-METAL@kpapametal
夜8時過ぎでもこの明るさ、明日朝早いので今日はこれにて退散、リンプはウィーンまでお預け http://t.co/f10QeNQuYp
2015/05/30 03:13:59
大村孝佳@BM-Munich@TakayoshiOhmura
EUツアー初日のドイツはMunichでのフェス&vquot;ROCKAVARIA&vquot;無事終了!! 楽しい夜をありがとう!Vielen Dank!! #BABYMETAL #Rockavaria http://t.co/oal5HGHeal
2015/05/30 05:38:48
【セトリ】
01.メギツネ
02.ヘドバン
03.キャッチミー
04.ロンド
05.おねだり
06.ROR
07.ドキモ
08.ギミチョコ
09.IDZ
コメント
コメント一覧 (332)
ロングランの毎度お馴染みのミュージカル・・・なんてやめてほしい
まだ若いんだから、もう少し新曲をつくって飛ばして世界を掻きまわしてほしい
頭の中ではノッてると思いますよ
キッカケがあれば爆発するんじゃないかと
次はいけそうな気がします
「観客のノリが悪い」って、今までさんざん日本人の観客が言われてきたことじゃねーか。
それを「いや音楽をじっくり聞いてくれてるんだ」と擁護してくれるミュージシャンたちがいて
今の日本があることを忘れるなよ
一刀両断っすね
ロック後進国・・・現状でも決して先進国ではないですもんね、なるほどです
べビメタのワールドツアーは、ロックの兄貴的国々の胸を借りる「出稽古」という気持ちも大事なわけですね
今日はドイツ兄さんに稽古つけてもらったと、
ドイツ兄さんはちょっとシャイなんで明日の稽古で認めさせれるようがんばろーっと
・・・ちょっとちがいますかね
盛り上がってるじゃねーか!
https://www.youtube.com/watch?v=ASkDxqNWIIA
teamベビメタの一員として在宅メイトに毎回情報発信してくれるその労力に拍手を送ります! パチパチパチパチ!
白人じゃない日本人で子供なのにw
メタル復活のために、なんじゃこりゃ!とkawaiiメタルをもっと作ってくれ
YMOが1979年に箪笥みたいなシンセを持ち込んで海外ツアー周ったけど、そのときの反応に近い気がする。
あまりの先進性に観客が付いてこれてないという異様な雰囲気だったみたい。
僕らだっていきなり目の前にUFO降りてきたら同じリアクションとるでしょ(^_^;)
みなこぞって・・・という表現は偏りすぎてませんか
私を含め、勝ち負け表現に異議はありましたよ
ただ、やっぱりべビメタの海外成功はうれしいもんです
その場の空気を乱す野暮な書き込みは遠慮した人もいただけじゃないですか
先行で売れ残ったり、座席見直しで、一般発売ありますが、今回は形式的だけだと思います。誰か買えた方いたら教えてください。
もし今もそうならギミチョコ、ウキミ、そしてあわあわなんかはウケ良さそう。
お前らのそこの浅い解析なんていらねえよ
ベビメタはただいつもどおりパフォーマンスをすれば良いよ
みんな少ない情報の中で早合点しちゃったんでしょう(笑)
IDZのフルに期待したいです!
>ロングランの毎度お馴染みのミュージカル・・・なんてやめてほしい
おまえみたいに動画観まくってりゃ飽きるかもな
初見で初ライブって人もたくさんいるんだよ
おースゲー盛り上がってるじゃんw
Rock on the rangeのサーフの数が異常だったんだよwあいつらは聞いてないよ
俺こっちのほうがいいな ちゃんとsingingしてくれてるしね
いままでの、みんなの心配なんだっんた!
めっちゃ盛り上がってる!
ちなみに、私はベビメタ大勝利の報告が来ると、うきうきするけどね
自分が理解できないとキレんのなw
ベビメタファンが評判悪く言われてるゆえんな
イラついて、仲間にかみつくのはやめようよ
純粋に応援出来なくなってる人が出てきてるんやな
ヘドバン編集部が妙にネガった。あとpapametal氏あたりいつもより淡々
フェスでドキモニやロンドやったのが「?」だったのか
おねだり含めて外からあんなのメタルじゃねえとか言われたのかな
BOH神が手応え呟いてたんだけど何故かスルー気味で
↓
ドキモとロンドぶち込んで反応確認(明日は紅月と4の歌あるかも・・はずれたら^_^;)
↓
次回単独成功に向けての布石・・(も一度見たい)
↓
前売りや予約状況、ビッグデータから箱を選定(少し小さめで見たくても見れない)
↓
読めないのはドイツの習慣・・仕事終わりにライブでもいくかぁって感覚(予約しないし)
↓
国別に進行度合いは違うが戦略は同じ、一歩一歩着実に段階的に(一喜一憂しない)
↓
ジャンルや言葉を超えて楽しめる完成度の高い妥協しない曲作り(いいねが一例)
年齢層に関係なく、じじメタルからチビメタルまで、何よりライブが楽しめる!!
3姫の成長にあわせるように生歌へ(RED_NIGHTの紙芝居無しノンストップが転換点)
1時間ぶっつづけで踊りながら歌う事だけでも凄いと思う
↓
ブロマイドがCDに置き換わった商業主義的な邦楽崩壊の再生は逆輸入しかない
↓ ↑
真の狙いはもっと先にある・・・・・・・・・・・忘れてない世界征服だったよね
『それに何より音楽は楽しくなくちゃね!!』チームベビメタに感謝 (-。-)y-゜゜゜
爆発力は無敵、集客力は凄い、アルバムリリース出来れば伝説話になる。
「ライブは戦い。お客さんを満足させられなければ私の負け」
って常々言ってんじゃんw
そんなこと言ったら英語のスラングなんて翻訳できないことになる。
上から目線なんて外国では普通。接客でも言うべきことはバンバン言ってくる。
だから、日本人はこう思ってるぞ、っていうのを正々堂々主張すればいいんだよ。
それに対して、いや我々ドイツでは・・・とか言われたら、そうだったのか知らなかったよ、ありがとう。
と言って相互理解を深めていけばいいんだよ。
もしも誤解されて伝わったら、いやいやそうじゃないんだって何度でも意見交換すればいいだけのこと。
とりあえずドイツ人脱がせたいw
わかりにくかったけれど、ピット内からの動画も上がり始まると
ちゃんと盛り上がってるのがわかる
ギミチョコはメロイックアップの林(残念ながらキツネは確認できなかった)
曲中モッシュも意外に多くいる、C&Rには怪しげな発音でチョコレイトと
怒鳴っている
BHO神さまが盛り上がっていたとツイートした
ペットボトル投げやブーイングでもあれば明らかな「負け」と言っていいだろうが、
熱狂ばかりが満足度を測るすべてではないさ。
おっさんの自分は、むしろこのくらいの温かいノリの会場に行きたいなーと心底思った。
“Resistance(レジスタンス)”なんてそもそも戦争用語ですし!
ただ、昨日のフェスは大勝利だと感じました、他の方が言うようにROTRの客とノリが違っただけでしょう!
良くないと判断すればペットボトル投げ込むか立ち去るまでですし。
いみちがうわ
「お前らどっちも団長(BABYMETAL)に寄りすぎだぞ」
日本語の歌で、まだまだ知名度もそこまではない『10代の女の子達』が
これだけの人を集めて、またここで議論されてるだけで凄いと思うけどね!
俺も含めてだけど、高校生の歳の頃
あなた達なにやってた?w
初見で長距離、照明の暗さ、刺さりにくかったのかな
全体的に半分以上は埋まってたみたいだから
2500~3000てとこかな?
まぁ、まずまずの戦果
お地蔵さん客
↓
デロ買って聴いてみるか
↓
なんじゃこりゃ!
↓
単独ライブチケ購入w
遠目からの動画じゃ地蔵にしか見えないけど、ステージ前の動画は
盛り上がってるぞw
アメリカみたいな馬鹿騒ぎじゃないけど、日本だって昔はこんな感じだったよね。
海外のノリ方見て、日本でも騒ぐ感じになったと感じるけど。
勝ちだの負けだの、誰を打ち負かしに戦ってるんだ
彼女たちはみんなを笑顔にするために汗ながしてんだろ
とくにSUは広島出身だからな
こじつけに品がないね
満員御礼状態で無かったのは事実。
それをどう見るかはそれぞれの勝手。
同調圧力を掛けてくる奴は個人的には気持ち悪い。
そもそも一喜一憂してないから。
見守る立ち位置だから、「失意泰然、得意冷然」ぐらいの気持ち。
それぐらいの感じで見てる方が、大きく育つべくものは大きく育つもんだと思ってるし。
勝ち負け自体はあるけどな、プロなんだから。
アマチュアみたいに頑張った事自体が評価される世界ではない。
まあドルヲタとかは頑張ってる〇〇ちゃんを全力で応援とかになるのかもしれないが。
プロはそこで売れなければ撤退するしかない立場。
日本の数多のアーティストもそれで幾度も海外市場で返り討ちにあってるじゃん。
そこに勝負を掛けて戦ってるから見守ってるつもりなのだが。
勿論その事自体を楽しませて貰ってるがな。
そして全く揺るぎなく見守っている。
理屈っぽいのは多くのおっさんの特徴なんだよな~
現場の最前線で頑張ってるのは、BABYMETALチーム
メイトなら応援しようぜ!
立ち去る奴がいようと、ペットボトル投げる奴がいようと
メイトなら後ろから支えようぜ!
アンチなら、これでもか!ってくらい叩けよ(笑)
の苦労を思いだそう。
じっくり見たい人はどういうところに見に行けばいいのか参考になりそうです。
世界を征服する!ってんだから、世界を征服する途上だってことだし。
本格的な活動できない高校生が海外フェスに呼んでもらえて、
しかも十分に周知できてない国で人を1000人以上集めるインパクトあるんだからね~
それだけでじゅーぶんスゴイんだけど。アタマ悪いのかなwwwwww
人生の先輩たちに今の現状説明すればいいだけの話
ただ失礼な発言、上から目線、強めの書き込みが多いからいちいち腹を立ててたらやってられない
世界のメタルフェスに参加してる高校生ってどれだけいるんですか?教えてください
楽観してるよ
SUさんのアイデンティティに戦争への思いって重要なポイント
メイトなら、そういうアーティストの根幹も知ったうえで
あ、父兄じゃないよ
勝ち負けという言葉だけで、戦争用語とか何言ってるんだ?
じゃスポーツの試合は全部戦争用語なのかよ?w
それにSu自身ライブはお客さんと、そして自分自身との戦いだと
言っているインタビューみたぞ。
俺も広島だが、やたらと戦争に関係付けて過剰反応するやつ
は頭おかしいと思う。
全く興味なければ他のアーティストもやってるんだし、すぐ移動するでしょ?
これはイケるよ
未熟なくせに承認欲求だけは強い「下から目線」だったりするけどな
287さまね
うまいこというね!
その通り!!
みんなベビメタちゃんの謙虚さ見習ったほうがいいよ。
どうも最近の日本人は居丈高というか、
好戦的というか・・・。
自演乙
集まった方でしょ?
3人とも可愛いから見にきた人が拡散してくれるでしょう。
ベビメタファンが増えるのは嬉しいけど今は自然発生的に
人気が出るのを期待する時だと思うけど…。
ドイツに観光に行って外国旅行のヘビーさんと2日間同伴して
ドイツ人がシャイで深入りしてくると親睦的になる人が多いそうです。
実際常識的な人か多いイメージでしたね。
あ~、因みに私はユーチューブを見て壺にはまったらしく毎日ホッとした時
ベビメタを流してます。DVDも二枚即買ってしまった(笑)
意味分からんけど、キツネ様のお告げだろうか?
後から見る人もいるんですよ。(戦争がとか日本人がとか意味わからん)
4万人熱狂の都市型フェス「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL」にPerfume×ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)、[Alexandros]、THE ORAL CIGARETTES、KANA-BOON
BABYMETAL、キュウソネコカミらが集結!
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13763_201505310930.html
イジメ・ダメ・ゼッタイはジャーマンメタルの勇Helloweenやブラガーの地元なので盛り上がると思ったけど実際どうだったんだろ??
メロディーラインはもろジャーマンメタルよりだとおもってるんですけどねー。
異国の地でLIVEをやる度に皆さん何かと戦ってますよね。私もだけど。
音楽に勝ち負けなんてないとは思うけど、でもメンバーの一人が言う様に
観客と戦っているしファンもそれを
見て応援しながらも観客の動きを気にして、どうなるのか息を飲んで見守っていますよね。そして観客に認めさせれば嬉しいし大勝利なんて言う人もいるし。こんな音楽の見方をしたのベビーメタルが始めてかもしれません。
LIVEもW杯の時のような凄まじいエネルギーを感じるし
変な事を言ってすいません・・・
でも今以上にファンが増えて血気盛んな若者が参加したら、本当とんでもない事になりそうな気がします。
では失礼しました。
自演じゃないよ。
おまえこそ荒らしだろ?
この入りスゴイてかワンマン2公演小箱?弱気だと思う
どちらかと言うと、なでしこJAPANでは!
もうなでしこ同様、世界レベルですし、はらはらもするが安心感もある!
そうですね!確かになでしこJAPANの方が、しっくり来ますね
小刻みにリズム取りながら笑顔で拍手してる地蔵の方が素敵だ
なななななんと誰も知らないのです;; コープスペイントを
あげくベビちゃんも知らないと;;
近くにいる奴らから1枚でも多くCD売らないといけないのでは?
もちろん自分もです。
そうだまず自分からですね^^;
金金金出せ444 KITSUNE Up
日本で、みたいにイジラレまくりの馬鹿丸出しでいいじゃん。
ゆるい設定のMOAさんは好きな曲を「はいよれニャル子さん」の初期オープニングとか答えてよ。
そこからまた、未知の方向へ広がっていくからさ。アニソンとか初音ミクのメタルカバーも頼むわ。
ほんとはね、アンチ沸きまくって、空のペットボトルが飛び交ってる光景とかもカッコいいんだけどね。
それはそうとてMUSEってなんだろうと動画あさったら結構popでこのフェスってメタルの祭典じゃないわけだ。ってことはUKも要注意なんだな。
ともかくドイツ南部と言う、またよく判らんところで確実な一歩が踏み出せた
今度はもっと開けた所だし、週末だし、いよいよだ、、、とかいって
ミュンヘンばかりか、ストラスブール、チューリヒ、ボローニャ、ウィーンと
一癖もふた癖もある所ばっかkobametalは狙ってる。おまけに8月はフランクフルトにベルリンと来た
まだ勝ち負け言ってるなら次回の追加公演で人が来るかどうかじゃない?
いよいよ向こうでCDも出せて大きなフェスに参加出来て「さぁこれから!」って時に
うわぁまけたぁーー!とか勝ちだろ!とかちょっと早すぎだろw
なにかトラブル?
どんまい
まさか・・・
いつも、ありがとうございます。
そんな時も、ありますよ。
気にせず、がんばってください。
地蔵言ってる人は過去に言われた人かな?そういうコンプレックスある人が言ってるよね。多分w
ドイツのフェスの雰囲気は個人的にROTRより好きかな。サーフの嵐はめんどくさそう・・・
ドイツの追加公演決まったし音楽市場3位のドイツは是非攻略して、あるかどうかわからないけど次戻ってきた時はメインで箱埋めたいね。今回は12000で、メインはどれだけ入るのかわからないけど
まだまだメタルレジスタンスは始まったばかりだよ
2日目もファンカム期待してますよ 海外メイトさんw
完全にドイツだけ集客力が弱いし、ノリが一部にしか伝わってない
この状況でドイツで2日間ライブするって大丈夫なのか
まあそうは言ってもドイツ以外のEUから人はいくらでも来るだろうけれど
嶺脇さんも自分のこと地蔵って言ってるくらいで
別に人をディするとかそういうもんじゃないよ
フェスとかで盛り上がってるかどうか判断材料になるってだけで
地蔵が多いから盛り上がってないとかも、その地域とかファン気質とか
考慮するし、その辺の呼吸知らない人が、なんかぐだぐだ言ってる感じ
確かにYouTubeから海外の反応が大きくなったからWeb時代の申し子みたいな評価されるけど実は一番アナログなやり方でファンを増やしているという・・・そら売れるわな。
だからコバはなあーんも気にしてないと思う。実際にライブをみて本当に良いものならちゃんと伝わるというエンタメの基本がぶれないから強いんだと思うよ。
RORの最後の笑顔最高。
https://www.youtube.com/watch?v=NkwbO_9fAYQ
RoR
https://www.youtube.com/watch?v=jugQbdYSTxA
RoR後半 ~ ドキ☆モ ~ ギミチョコ ~ IDZ ~ しーゆー
https://www.youtube.com/watch?v=9b6684xgxvQ
ドイツ人はドイツ人なりにけっこう盛り上がってるじゃん!!