★今日はあちこちで報道されると
朝から待機していた方も多いのではないのでしょうかw
【2015/06/22 BABYMETAL】(ZIP)注、画質調整してください
【まとめ】
★先日の~巨大天下一メタル武道会~にテレビクルーが取材に入っていましたが、
そのひとつが『NHK World News』だったようです。
朝から待機していた方も多いのではないのでしょうかw
【2015/06/22 BABYMETAL】(ZIP)注、画質調整してください
【めざましテレビ】Babymetal Newswire@babymetalnews_
#BABYMETAL at Makuhari Messe featured on Fuji めざましテレビ! #BMWT2015 https://t.co/q7KQnhkz4M http://t.co/J2QeWDKgvl
2015/06/22 06:41:14
【まとめ】
★先日の~巨大天下一メタル武道会~にテレビクルーが取材に入っていましたが、
そのひとつが『NHK World News』だったようです。
谷中麻里衣(やなかまりえ)@MarieYanaka
取材で #BABYMETALWORLDTOUR2015 にメタル風ファッションで参戦♪
2015/06/21 19:34:18
本格的なメタル可愛い女の子たちで、新しい!
楽しかったなー(*≧∀≦*)
#NHKWorld で来週金曜日に放送です♪
#babymetal http://t.co/lYw2V4vTTB

★これは要チェックですね。
これまでに取り上げられている記事をまとめています。(各記事画像クリック)
【BARKS】

【TBS newsi】

【サンスポ】(画像クリック)

【音楽ナタリー】
音楽ナタリー@natalie_mu
BABYMETAL、ワールドツアーラストは師走の横アリ2DAYShttp://t.co/ReasGosAq6 #BABYMETAL http://t.co/WCo2z8gEfr
2015/06/21 20:00:05
【デイリー】(画像クリック)

【Ro69】 BABYMETALに限界が無い理由

comMETAL@Komurosound
俺はなんでも頑張る人の足引っ張る日本という国に絶望した https://t.co/4dxv31wnG7
2015/06/22 05:54:04
★最後のツイートは、ひとつ間違えると・・・考えさせられるツイートです。
コメント
コメント一覧 (39)
日刊スポーツ。。。
今度みたら破り捨ててやるにゃ!
取り上げられなかったのは残念! 何でだろう?
「第二花王文書」こと「セレブリディ文書」に書いてあるのじゃ。
書きたくて書いてるのか?こう書かないとデスクからOKもらえないのか?
後者ならサラリーマンの悲しいところか…ただ、記者という職業である以上、世に出た記事は
その記者の本心ととらねばならない。よってこの記者のセンスはずれてると思う。
メディア戦略に乗せられ流されるだけのセンスの無い人々には理解されなくて結構ってカンジ。
こっそり
きつねさまに与えられた新たな調べ
音はイマイチですが一応聞けます
でも「新春キツネ祭り」の時みたいな下手くそな編集やめて、ノーカットでやってほしい!!
素人が聞いても、もともとの声と違って聞こえるほど配信レベルに問題があることがわかった。
ライブビューイング・ジャパンは猛省の上、対策してほしい。
こうしてTV放送がまともで、今後DVD化される場合も音源はまともだろうから、問題点はあるはず。ある程度の環境の違いはあるとしても、対価を払うだけの商品にしてほしい。
ありがとー、これこれ♪
私は結構はまってる、バンドの音が聞こえずらいけど、LVではもっと激しい印象
AKB48グループ新聞、日刊スポーツ芸能担当記者横山慧
AKBとジャニーズの熱愛を報道しないヘタレだから
ZIPで流れたIDZ、LV@札幌とSU-metalの声が全く違う・・・LV会場によっても違うのかわからないけど、札幌のは抗議したくなるほどエフェクトかかった高音のアニメ声で聞こえてきた、かなりショックだった。(すぅちゃんの調子が悪いとか誤解するレベルでなく、明らかにセッティングの問題)LVは盛り上がりに欠ける分、純粋に音を楽しみにきている客も多いと思うのでどうにか対策・改善をお願いしたい。
私も同感です。何よりも問題なのが、LVでのSU-METALの歌がヘタクソに聞こえるようなセッティングになっていると感じたことです。YOUTUBEのFANCAM動画や、BDで観ているメイトさんなら音響が悪いんだろうなと思うようなことでも、LVでは初見さんもいるでしょうから、SU-METALの歌の実力があんなものだと思われるのが悔しいのです。
『SU-METALの歌の実力があんなものだと思われるのが悔しいのです』そう、そう思っちゃうんです、LVに連れて来られた初見の彼女・彼氏・友人が、なーんだ可愛らしいアニメ声で歌ってんのね、やっぱ口パク?きゃりーみたいな?(*ちなみにきゃりーは好きですけどw)すげー悔しいなー。なんかこういった感情をアーティストに抱いたことはなかったのにな。運営側でもないのにそんなこと気にせず楽しめばいいはずなのに!うーむ我ながらちょっと変かもw
キンキン声を訴えたのは幕張に参戦した方にもいらっしゃいました。
よく聞こえたという幕張の方もいたので、場所によって違うんでしょうけど。
LVではギミチョコとかウキミのボーカルがほとんど聞こえなくて、脳内補完してましたが
初めての方はファンにならないでしょうね。普段聞けないような爆音と臨場感を得られたので
私としてはよかったのですが。ツアー中も音が悪いという話は良く聞くのでHM系の音声技術者がアミューズにいないのかなあと思いますが、ぶれーくするーしてほしいですね。
神達の凶暴な爆音と、三人の凶暴な可愛らしさにヤラレてライブ自体は楽しめましたけどね。
なんだかんだいてもみんなと見るのって楽しいですね!でも幕張にいたら、仮に音が悪かろうと(悔しいけど!)、もっと楽しかっただろうな、次回は絶対ライブに行くぞって思いが強くなりました。札幌公演決まったときの歓声すごかったですよね!!周りでLV中にぴくりともしなかった人達がいきなり大歓声あげてて笑いました。
でもジップとか見るとちゃんとした声ですね。どうなっているのでしょう。
PAに関しては、どんか会場でも必ず付き纏う問題ではありますが、海外ライブでも言われてることだし
少しでも多くの人(全員は絶対無理なのは分かってるのでw)を納得させることが出来るように改善して欲しいですね。
同じ映画でも別の映画館で見たら低音の出方が違ったりしますから
特に田舎のシネコンなんかだと音響までちゃんとチェックする専門の人なんていないでしょうから
新曲、僕はとても良いと思います。3人の踊りも凄く良いし曲もキャッチ-ですね。
LV観戦でしたが、す-さんの声一部聞きずらい部分も有りましたが、リアルタイムで見ることができ僕は大満足でした。音的には映像化されるときは、ちゃんとミックスダウンすると思いますので青デロ期待したいです。
この子達、本当にすごいな! スーちゃんの歌も凄い。ユイモアの舞踏も凄い!
これほど過密なスケジュールをこなしながら、新曲や振り付けも完璧にやって来る。びっくりだ!日本の宝だ。今まで、こんなに凄い、感動できるアーティストを見たことも無いよ。おまけに、性格がヤマトなでしこで素晴らしい!礼儀正しく、カワイイ!完璧だ。「日本国ゴールデン特別栄誉賞!」でも与えて、一生を保障してあげたいくらいだw
最大の歓声というか、それまで拍手はあっても歓声らしい歓声はなかったですね。「箱が小さい」という声も聞こえてきましたが、まあ、ZEPPでONEになってからでしょうね。LVの当日券も発売されたみたいだし、ZEPP即日完売ぐらいでないと札幌ドームにはきてくれないっていいうかまずは「きたえーる」かな。体育館なんで多少跳ねても大丈夫。
普通に良かった!って人もいるし場所にもよるでしょうね
それでもやっぱり行って良かったし楽しかった
モッシュで足をわざと踏まれて親指の爪に血豆出来たけど…
イタリアの件にしろ 今回の件にしろ
ファンがこれをスルーしたらダメぜったい
無理な日程 箱の環境 機材の不具合
呑気にステージ後ろで撮ってるなよ小林君
おっさん45%若い衆35%女子20%っつう感じだった
僕はサークルの多発地帯にいたので、最後の20分辺りはヤバかった
途中で体温が下がらなくてヤバかったので後方に避難しました
ステージからは遠くなるけど、一番後ろのセイフティーゾーンは安全だし、ステージも見渡せるし、小さい子供たちや女子にはよかったと思います
http://www.dailymotion.com/video/x2ux7qz_20150622-0800-mbs-%E7%99%BD%E7%86%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88_news
ケラング・メタルハマーでの受賞、今回の幕張、レディングメインステージ出演と、もれなくキチンと伝えてくれてる。
何でこれがキー局でやれないかな。
さて音はひどかった。全くすうさんの声では無い。ヘリウム声とじゃアニメ声とか言われていますが、劣化したパワートランジスタのイメージでした。これはひどい。仕方なく、全て脳内音源で補完しながら聴いていました。あと、あやぐらは止めてほしい。ゆいもあの背後には小さな安全柵があったが、体力を消耗しきった終盤では危険すぎる。さらに冷房の利かない幕張はダメだ。すうさんの汗は半端なかった。会場側では倒れたり、リタイアする人もいたが、スレージでは逃げ場がない。かかってこいやとの相手は、幕張のダメ会場かもしれない。音はステージに対向する壁面に布カーテンを垂らしていたが、元々ダメな会場はダメだ。
海外受賞を報道しろよw