★ドイツメディア「Tombstone Webzine」に
撮影が許可されなかったいきさつが掲載されています。
この記事の写真も、昨年の画像を使用しているとのことです。
★グーグル翻訳でも読みやすいのでチェック。
撮影が許可されなかったいきさつが掲載されています。
この記事の写真も、昨年の画像を使用しているとのことです。
★グーグル翻訳でも読みやすいのでチェック。
Tombstone Webzine@tombstone_ezine
Babymetal – 07. Juni Live Music Hall, Kln (Konzertbericht) https://t.co/7Mimhtrunn https://t.co/tJbrva49EB
2016/06/15 02:01:56
コメント
コメント一覧 (74)
ベビメタ運営が根拠をもって判断してることがはっきりしたね。
彼女たちを守ることが安易な露出商売より重要だって、批判覚悟で現場采配したわけだ
これだけでも信用するに足るスタッフだと、考えてあげようよ
プロ意識を持ったうえで、すべてを受け入れなければならないとなったとしても、彼女たちのポテンシャルが下がってしまえば、今のような快進撃ができるのだろうか?
この采配が正しかったと信じたい。
賢明な判断だと思うけど、もうちょっと説明してあげればいらない反感は買わなかったと思うんだが・・・向こうのパパラッチ連中って性質悪いから言ったら逆効果と判断したのかなあ。
「欧米のメタル・メディアと違って日本のインタビューでは自分をミュージシャンとして扱ってくれる」
みたいなことを言っていたことを覚えている。
欧米でメタルはあまり教育程度の高くないマッチョな白人文化とつながってるところが昔からあるし、
AVとかゲイシャの影響で「アジアの女性」という文字列がポルノ的なイメージを帯びてもいるから
ここまで登りつめると面倒な問題も生じやすいということなんだろうな
がんばってくれKobametal。
あと、本当に卑猥画像禁止目的なら、写真が撮れないメディア側には代わりとなる素材を提供するとか、せめて代案を用意しとかなきゃベビメタ自体のイメージが悪くなる可能性もあるよね。
パパラッチが喜びそうな写真は撮れないでしょ。
だなー
プレスが使いたい写真を提出してNGかどうか判断するベビメタ側が判断する、なんて方法もあるだろうし、一律に全拒否というは公平ではあるけれども、あまり賢い方法とはいえない
「三人を守るため」という目的は支持するが、それによってあらゆる手段を肯定するのは違うかと
「BABYMETALにセックスアピールは必要ない」って意思表示だから良い判断だと思うよ。
私達ファンが知る由もない様々な事があり、そのことが今回の決定に繋がったことは想像に難くないと思うのですが。
そして売れる為にエロアングルほしいだけだろ。
そんなパパラッチ程度のメディアに媚びる必要ない。
現にツイで皮肉交じりにBM批判してるだろ。その程度だってこと
KOBAGJ!!
もっと際どい画像があるのかもしれない
裏ではその情報を掴んで掲載ストップをかけてるのかもしれない
まぁ、所詮想像の域を出ないけど…
ただ、表に出てるのが全てじゃないからね
BABYMETALの女の子達、しっかりしてるとはいえ、3人ともまだ16歳と18歳、ですよね。
あの問題と思われる画像(足あげてる瞬間のショットとか、ですよね?)がベビメタの記事と共に出回ったのを3人が知ってるなら、ショック受けただろうな、と思います。実際、私の友人の妹(高校生)が見て「この画像、超はずかしいよね」って言ってましたから、日本の女の子にとっては嫌だと思いますよ。
これによってパフォーマンスしづらくなるのを防ぐために、大人達が判断したのではないでしょうね…。
でも海外メディアからしたら癪にさわる部分もあったと思うし…
今後の課題ですね…
本人たちが昨年の衣装か、今年の衣装かによって、OKとかNGとか判断を変えるとは思えませんが。
この決定は、良かったと思いますよ。去年の様な酷い写真は彼女達にも
酷いダメージを与えるからね。
内幕のことに踏み込み過ぎて擁護もしくは非難をするっていうのはどちらもしない方がいいかなと、ここ最近特に思うようになった。自分はそうだけど、こっちはベビメタの音楽とかライブとか、表に出たものが好きなだけだし。裏の事情なんてほとんどの場合こっちには分からないしね。
客として物販が良くないって批判するのは分かるけどw
ベビメタに悪影響な人達に合わせる必要はないね。
マスコミに媚びてどうする
道なき道へ
いけ
あ、うちの娘じゃないけどな・・・
欧州の微妙な移民の問題も少なからずあるんじゃないかな?
女性の露出に関しては神経質になるのも仕方がない。
テロリストの標的として名指しでもされたら本末転倒
なんせ今でも不安定な欧州に、あえて無理を押してまで足を踏み入れるんだから。
少々マズいツアーだったけど、無事に帰って来たんだからなによりだよ。
でも「お前のところは猥褻な写真撮るかもしれないから撮影禁止」
と言われて、怒るメディアの気持ちも分かるw
他も色々あって今のやり方になったんでしょうな
内部事情なんて、わからなくて当然だし、純粋に応援すればいいんじゃないかな。
今でも卑猥だと本人が思ってるなら
さらに露出減らせばいいことだと思うし
それにステージに上がる以上は、ローアングルから撮られるのは仕方ないよ
足を上げるの見られるのが嫌なら振り付け変えてもらうしかないが
どんな衣装なら良いのかではなく 最前カメラが無数のシャッターを切るなかで10代の少女に足を上げさせて良いのかということ
チームベビメタが彼女達を守っていることに感謝のみ
表立った問題になって、ファンの目に触れている以上その理屈は関係無いよ
「写真がないからレビューしねーわ」とかはっきりと言明するメディアが出てきてるのは異常事態だろう
それで「この決定には問題がない」と言われてもな
普通は事務所が安易に露出営業に走るところを、ファンが抑制して守るもんだがな。
いろんな事件もおきてるでしょ。危ない奴のスイッチ入れないようにできる限りの策は施すべき。
過剰反応と言うなかれ。
「想定外の想定」をしていれば、防げた案件もあったかもしれないんだから。
そのメディアが正常かどうかも考えるべき。
ツイで皮肉まじりに晒す時点で、お行儀のよいメディアとは思えない。
メディアとして目立つ為のエロアングル、それを取り上げられたから文句つけてるだけ。
を無視ということでOK
守ってたんだね。
でもさぁ、アミュースは、プレス専用の画像サイトを持っているのだろうか?
まぁ、持っているだろうが、即時性も要求されるだろうから、それに対応できているのだろうか?
画像選びや画質調整、レタッチに時間かかるから1週間待ってでは話しにならない。
「BABYMETALってライブは短いし
記事もろくに載らないし、なんか物足りないよね」と
ファン離れに繋がる可能性も当然あるだろうね。
個人的には渡航費の提供頼みのフェス参戦は
そろそろ絞ってほしいね。
やっぱり「週末の単独ライブ」をメインにできるアーティストになってこそ、
メディア規制ができる資格があるというもんですよ。
あえて苦言を呈させていただきます。
いったい何のためにフェスに出演しているの?と。
あれは撮るなそれは聞くな短いライブでも文句言うなじゃ
じゃあ固定ファンの前だけでやってれば?と
反感を買うのは当然の帰結です。
>画像選びや画質調整、レタッチに時間かかるから1週間待ってでは話しにならない。
アミューズだって一部上場企業の端くれだし、業界が業界だし広報部門はしっかりしたの持ってるだろ
さすがに即日ぐらいで数枚程度は提供できるんじゃないか
というか、そもそもそういう心配を我々がする必要があるのだろうか
今回の「写真とらせてくれないならレビューしねー」なんてメディアにあわせて何かサービスする必要はないだろう
欧州はイスラム系の移民も増えているし賢明な措置かと
日本人の感覚で大丈夫だろうと考えても彼らはそうは考えないんだよ
ライブ短縮はBM側の責任なの?
極論過ぎてはなしにならん。
不慮のトラブルくらいに理解されてるよ
無視できない存在となったBABYMETALという独自性を守ろうとしたら、一部で反感を買うのはあたりまえでは?これからも毅然とした判断を期待します。
日本の美徳もいいですが海外相手にやるなら公式からの発信も大事だと思う、
今回のツアーでドイツでの突然の終了やフランスのトラブルによる開催遅れ、
そして今回のベビメタだけ取材カメラなし.....それぞれ理由はあると思う
簡単でいい、だまてって解かるのは単一民族が多い日本だけのことなのだから。
俺はセクシー路線のないシンガーとダンサーをあの時から求めてたんだ!ありがとうアミューズ。
metal resistance とは、その手のメディアも含めてのものだったということかな。
正しい判断だから、いいんじゃない。何の問題もない。
ゆずれないところはゆずれないと主張しなきゃ舐められるだけなのに
それとフランスの一件と写真撮影の一件は別だから
・今回の ProShot NGはフェスだけでなくワンマンも含む「ワールドツアー全体の」措置らしいこと
・高精細の(ゲスい)ProShot が(2次利用3次利用で)ネットに拡散することを特に危惧している様
・この記者は前回フェス(蘭のForta Rock)の様な高いステージでは(ゲスいアングルのshotが撮られがちなため)
そうした禁止措置が採られただろうことを(暗に)理解している"様子"(超読解)
→ステージが低いケルンのワンマンでも撮影禁止な事に驚いて?(突っこんで尋ねたのか)事情の一端が明らかになった
あえて強い措置に出ることで明確にメッセージを発したってことかな
アミューズなりBM運営が、なにかしら事情説明したとすますよね。
大半の人は納得すると思うけど、その新しい情報が新しい火種になって延焼する。
場合によっては、誰の責任とか原因追究が過剰に反応することもある。
主催者なのか、運営なのか、スタッフ個人なのか犯人捜しになる危険もある。
また、公式で発表したことは未来永劫、事あるごとに事実要因として語り継がれるだろうしね。
公式が語るメリットより、デメリットを読んで黙ってかもしれないよ。
私は現状が賢明な判断だと思う。
ファン側からしたら「大英断」だと絶賛するのが普通だと思うのだが。
それを「問題」とかいう輩は、薄っぺらいにもほどがある。
彼女たちの成り立ちから勉強しなおして来い、と言いたい。
そこまでセクハラが苛烈なの?
メディアに媚びてまで売れようとしてないことは国内でも同じですし多くのファンも納得だと思います。
音楽だけでなくこういったこともメタルレジスタンスなんでしょうね
ずっと記録に残るから?
いろいろ言われてる写真とか確かに中見えてたりするけど画に迫力感じるよ
AKBなんかの市販映像ディスクでもそういうのは意図的にカットするけど意図した振り付けの迫力が無くなるんだよな
もう足上げる開く振り付けは全部無くすかずっとだぼだぼパンツルックにすればいいよ
ベビメタルールを貫いて潔い、ってかあっちこっちに日和って世界相手に闘えますか!
確固たるマイルール 詳細を知らせるも伏せるも陣営のお好きに
ベビメタと仲のいいバンドの家族だってsnsでID乗っ取られたし 神バンドをずっ友に入れる、でも情報発信を控えてってのも
神様達をベビメタの一員として公式が守ってるんだと理解
いやいや、どんなに視力がいい奴でも、客席から望遠でローからのエロアングルでは見えんだろw
規制してるのは「猥褻」と受け取る危険のあるものだからね。
それに公式カメラマンはBM運営チェックの上でなんら問題ない。
十代の彼女たちを意図的にエロ視点で撮影したような画像が、ネットを含め世に出回るのを抑制しようとしてるんだろ、BM運営は。
そういう常識感とかデリカシーは理解いただけないかな?
振付変えろとか、ダボダボパンツルックにしろ、とか彼女たちを見守る側のファンの発言とは思えないよ
大勢の観衆が目にするのはほんの一瞬。写真で出回れば、その一瞬を切り取った絵が出回る。しかも最前列のローアングルから撮れる。それを「見せてる」って表現が悪意あるよなー。
3人を守ってくれてどうもありがとうございます。
ゲスどもはどっかいってくれ。
極論すぎるわ。
観衆の前で足上げるのは良くて、写真に撮られるのはダメなのは、ずっと残るから、その通りだよ!
一度ネットに上がったものは、どんなに消そうと思ったって何度でも何度でもどこからか出てくる。忘れかけてもどこからか出てくるんだよ。
今の衣装はとてもいいし、ダンスも今の振り付けがいいでしょう。
写真撮影の制限で解決できることを、なぜ衣装を変えたり振り付け変えたりしなきゃならんの?
しかし、フェスなどで他の演者とは違った目で見られるのは仕方ないだろう。
だって、大きく異なるのだから。神経過敏に成り過ぎるのは如何なものか。
その対策として、あの衣装に変えた訳でもあるし、そんな魂胆で来るカメラマンを失望させればそれで充分だったと思うがねえ。
脚を大きく上げるダイナミックなダンスは大きな魅力でもあるし武器でもあるので
そんな事を過剰に意識しても始まらんでしょう。
クラシックバレーでもフィギュアスケートでも当たり前の事で、BMのダンスが特別過激でもないのだが。
文化の違いなんだろうな。彼方の正装のイブニングドレスなんぞ、我々には目のやり場に困る物が多いが…それと之とは別問題なんだろうが…
やはり、あの年齢で欧米で評価され注目されている事の難しさなのだろうな。
現場の判断はそれら全てを含んだ上でなのだろうから支持はしますが。
これは当然の措置だろ。
特に最近はぽっと出のウェブ専門のニュースサイトかなんなのかわからんのが増えたから。
キツ過ぎるかもしれんし、本人達的には大丈夫かもしれん。
でもこのことについて本人達が大丈夫 ってことはないだろう。
そういうのがOKだと思ってるファンっているのかな。
これによってマイナス面もあるだろうけど、
まずは3人を守るってのは当然だしこれは支持するしかない。
欧米では、、、 なんてどうでもいい。
日本発なんだ。
これからも闘って行く!
どうせこの件でガタガタいうのは日本はすごい(自分もすごい)と勘違いするような連中ばっかだろ?
今回の件で海外のフェスとか減ったとしてもおれはうれしいぜ。
なぜって日本でのコンサートとか増える可能性が高くなるからな。ベビメタが評価されて嬉しいが、海外優先ばかりなのが目に見えて正直嫌だったんだよ。
セキュリティ強化じゃないんですかね。
メディア用のパスがどの程度チェックされるかはわからないけど、
フリーでステージ前にいけるんなら拳銃だってカメラのバックに
入れて持ち込めるわけだし、情勢的にも万全を期したんじゃないでしょうか。
まさか『この国のセキュリティ、ガバガバで信用できねぇ』なんて言ったら、
国際問題になっちゃうし。
自分はこんなスターは自分が生きている間に二度と日本から出て来ないと思ってます。
過保護かもしれないけど、些細なリスクでも取り除いてほしい。
今年は偉大な人が亡くなり過ぎだよ。
奥深い推理に感服!
3人が成人して、
「有名になる為だったら、汚れ役でも何でもやらせて下さい」って言い出したら
お色気路線でも何でもやらせたらいいんじゃない。
AKB然り、某地下アイドル然り日本ですら100%守れてないのに
それが海外でとなると、どんな些細なことでどんなに批判的な意見が出ようと彼女たち3人を守らなくてはならない訳で
今回の件は正しい判断だと思うな
欧米メディアもあるだろうし、それを狙うカメラマンもいるだろうしね
ただでさえ日本のアイドル界=女性搾取という記事を書く外国人記者がいることだし
※70
そういや今年MTVでも放送されていた、フェスに行く金が無いいち大学生が
カメラマンと偽ってセキュリティを抜け、欧米各地のフェスに潜入する
ドキュメンタリー映画があったな。堂々とライブ写真を撮りまくった挙句
写真が評価されてローリングストーン誌に載ったり、有名バンドの同行カメラマンになったりしてた