★【各記事翻訳】ハワイとプログレとBABYMETAL様


[Yesterdazenews.com] BABYMETAL、シアトル・ライブ・レポートDiane Webb@yesterdazenews
Are you a fan of @BABYMETAL_JAPAN #BABYMETAL? Show review from #Seattle last night! https://t.co/rcQ4H0fLZe
2016/07/14 07:43:27
[Paper Mag] メタルをカワイクするBABYMETALPAPER Magazine@papermagazine
Meet @BABYMETAL_JAPAN, the Japanese girl group giving metal a much-needed kawaii makeover https://t.co/Eja8XSXPCM https://t.co/nkTQdLYqAt
2016/07/14 07:18:21
コメント
コメント一覧 (6)
「印象的」というのがありますね。
「素晴らしい」「奇妙だ」とかならハッキリ分かるんだけど
「印象的」って言われても今ひとつどういう感じなのか分からない・・・。
まぁ褒め言葉として言ってるんだろうってことは分かるんですが。
まあ、言い換えると感嘆したとかでしょうが、雑な言い方だと本当にスゲーと思ったとかかな
よいかと思います。
日本語だと「感動的」にも重なるところがあります。
1つの単語の意味が色々あったり文章だとニュアンスまで伝わらなかったり難しいですよね
色々教えていただいてどうもありがとうございます!
「それってハッキリ言ってスゴいよね!」だったら感じは伝わるけど
「それってハッキリ言って印象的だよね!」と言われてもなんか微妙な感じだったんですが、
教えていただいて だいぶスッキリしました(笑)。
でも戸田奈津子さんばりとはいいませんが(笑)、
大体のニュアンスを汲み取っての訳をしてもいいような気がしますね。