SURUMETAL@surumetal
17:42 コリー兄貴がスキップしながら水分補給しに行った先に #BABYMETAL が!!! 舞台袖でライブを観ている!!! ---> Slipknot at Chicago Open Air 2016 https://t.co/DprSKIeMKq @YouTubeさんから
2016/10/14 11:16:41
SURUMETAL@surumetal
30:53 コリー兄貴、ハッキリとキツネサインしとりますな(^^) #BABYMETAL ---> Slipknot at Chicago Open Air 2016 https://t.co/DprSKIwnBY @YouTubeさんから
2016/10/14 11:21:51
SURUMETAL@surumetal
コリー兄貴の美しいキツネサイン(^^)
2016/10/14 15:12:48
#BABYMETAL https://t.co/Qe9GcQDKlw
コメント
コメント一覧 (9)
マンソンとスリッペ出てくるだけでもお腹いっぱいだと思いますけど
オーディエンスとか舞台袖とかウォッチしてきます
天狗にさせない、目線を上向きにさせる、そんな狙いがあるのでしょう
もし他の仕事を詰め込まれていたら、終わればすぐ移動で、こんな時間も取れなかったでしょうね。
上には上がいることを知ってる彼女達は、日本で人気が出ても、
あぐらをかかずに上に向かって質を高める努力をし続けるでしょう
kobaプロデューサーはよく考えてるわ
日本のラーメンにアメリカ人が気がついた感覚に似たものをベビメタには感じる。とにかく新しい。
他のスレッドで何とか爆弾?が人気があるとか騒いでいるが、ひたすらアメリカのまねっこ。何もワクワクを感じない。短命。きっと誰の記憶にも残らない。
一体どこ目線なのかというぐらいの上からですね。
なるほど、それは面白い意見。
ドームを成功させたことで燃え尽き症候群に陥るのではないか
っていう意見があるけど、
上には上がいるってことを認識させておけばその心配はいらないですね。
すみません、決してそういうつもりは無かったのですが、文章を書くのが苦手なもので
唯一無二で道なき道を進んでるベビメタは、
同じレベル、スタイルの仲間もいなく、暗闇の中を孤独に進んでると思うわけです
そういう彼女達だからこそ、灯台、指針となる存在を置くことは、
戦略的重要性を持ってるかもー
利益にならないけど、質向上のための時間をしっかり取るといった、
ブランド戦略の側面も見れるよねー
こういうのもプロデューサーの仕事だよねー
と、そんなことを言いたかったわけです