★―相互協力サイト―★
■ ハワイとプログレとBABYMETAL 様 ―【BABYMETAL】―<コンサート、スケジュール、メディア出演情報 >
『BABYMETAL WORLD TOUR 2018』【US TOUR】
■5月08日(火)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】ミズーリ州・カンザスシティ
【会場】Uptown Theater
【キャパ】2,400
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
■5月10日(木)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】テキサス州・オースティン
【会場】ACL Live at the Moody Theater
【キャパ】2,750
※Doors 6:30pm / Show 8:00pm
■5月11日(金)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】テキサス州・ダラス
【会場】House of Blues Dallas
【キャパ】2,500
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
■5月13日(日)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】テキサス州・ヒューストン
【会場】Revention Music Center
【キャパ】2,400
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
■5月15日(火)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】ジョージア州・アトランタ
【会場】Tabernacle Atlanta
【キャパ】2,600
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
■5月17日(木)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】ノースカロライナ州・シャーロット
【会場】The Fillmore
【キャパ】2,000
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
(日本時間:5月18日、8時開場、9時ライブ開始)
■5月18日(金)★サポートアクト「SKYHARBOR」
【場所】テネシー州・ナッシュビル
【会場】Marathon Music Works
【キャパ】1,500
※Doors 6:30pm / Show 8:00pm
■5月20日(日)★フェス
『Rock On The Range 2018』
【場所】オハイオ州・コロンバス
【会場】Mapfre Stadium
※出演時間わかり次第更新します。
『BABYMETAL WORLD TOUR 2018』【EUROPE TOUR】
■6月01日(金)★フェス
『Rock am Ring 2018』
【場所】ドイツ・ニュルブルク
【会場】ニュルブルクリンク
※出演時間わかり次第更新します。
■6月02日(土)★フェス
『Rock im Park 2018』
【場所】ドイツ・ニュルンベルク
【会場】ツェッペリンフィールド
※出演時間わかり次第更新します。
■6月04日(月)★サポートアクト「DREAM STATE」
【場所】オーストリア・インスブルック
【会場】Music Hall Innsbruck
【キャパ】2,000
※Doors 7:00pm / Show 8:00pm
■6月05日(火)★サポートアクト「DREAM STATE」
【場所】オランダ・ユトレヒト
【会場】TivoliVredenburg
【キャパ】2,000
※Doors 7:00pm / Show 7:45pm
■6月06日(水)★サポートアクト「DREAM STATE」
【場所】オランダ・ユトレヒト
【会場】TivoliVredenburg
【キャパ】2,000
※Doors 7:00pm / Show 7:45pm
■6月09日(土)★フェス
『Download Festival 2018』
【場所】イングランド・ドニントンパーク
【会場】Donington Park Circuit
(2nd stage:Zippo Encore Stageに出場)
※出演時間わかり次第更新します。
―【さくら学院】―<コンサート、イベント情報>
『さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー』
配信日時:2017年6月12日(月)19:00~ ※以降毎週月曜日19:00~19:55に放送。
配信URL:https://freshlive.tv/sakuragakuin
<出演者>さくら学院 / 森ハヤシ
※出演メンバーは放送内容により異なります。
★さくら学院 2018年度
【日程】2018年5月6日(日)開場 17:15 / 開演18:00
【会場】なかのZERO 大ホール(〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9番7)
★
★
★
|
コメント
コメント一覧
ぜひ、オマージュやって欲しい!
アイドル×ヘヴィメタル=BABYMETALみたいな文脈かな。
コミックバンドやんけ(笑)
BABYMETALというジャンルを真剣に考えた時
真面目にやろうとすればするほど後追いのハードルが高いんだよねえ
まんま悪ガキ。誰にでもあるあの頃の世界観。