diamondyukai@diamondyukai
悪いけどどうだっていいよ。
2017/08/25 13:44:49
コーン「BABYMETALを批判する連中は了見が狭い」(BARKS) https://t.co/q6VSfF2TI4
diamondyukai@diamondyukai
有り難う。俺の意見を言っただけだけど集中攻撃がやってきたよ。
2017/08/25 15:47:55
凄いなこれは。 https://t.co/7DV7Zz8fbH
diamondyukai@diamondyukai
興味はその人の主観だしそれぞれで良くないですか?馬鹿と思われるのは本当に馬鹿だと思ってるし結構だけどそんなに酷い事を言ったつもりもない。 https://t.co/L403CArPWH
2017/08/25 17:43:19
diamondyukai@diamondyukai
有り難う、そういう人がいることが救いだね。 https://t.co/y1cOGzunrF
2017/08/25 17:34:21
diamondyukai@diamondyukai
興味はその人の主観だしそれぞれで良くないですか?馬鹿と思われるのは本当に馬鹿だと思ってるし結構だけどそんなに酷い事を言ったつもりもない。 https://t.co/L403CArPWH
2017/08/25 17:43:19
diamondyukai@diamondyukai
あなたは何を言ってるの?
2017/08/26 03:01:38
俺はニュースに対しての意見を述べたんだよ。
それに煽るつもりはなかったからね。これからも俺の範疇で意見は述べさせてもらうぜ。 https://t.co/8knXPe34ty
★ウィキへdiamondyukai@diamondyukai
有り難う、俺が意見を述べたのはニュースの題材についてだよ。
2017/08/26 03:21:07
それについての沢山の中傷には傷ついたよ。エンターテイメントだから成功する事は素晴らしいし
好きな人がそれだけ熱くなれるのはいいんことじゃないか。俺の趣味の問題で今の所、俺… https://t.co/3evJkAo3b9

コメント
コメント一覧 (286)
メイト達でこのネタに盛り上がっちゃったってユカイ氏内心では、愉快で仕方ないかもよ?
結構寂しがり屋さんなんだー(o^^o)
聴いてなかったけど、名前は懐かしいなぁ。
しかし今や老害か・・・
こっちに来れば楽しいのになw
わかりにくくてすみません!ここでではなくて、ツイッターのリプについてのコメントでした。
時間余ってるならさくら学院日誌にコンメト書け
三人も喜ぶぞ
まあ文句言われるのがイヤならツイッターなんか止めれば良いのにね。
周りの取り巻き相手にでも、細々と「悪いけどどうでもいい」ってやってりゃいいのに。
ガキみたいなどうでもいいアピールしてるからバカにされてる。
言いたいこと言ってるだけなんだから。
喧嘩ふっかけてんだと思うよ。
ベンジーの時のようにならなきゃいいけどな。
これが正論
Twitterって大勢の人が見てるわけだし
これを言ったら誰かが傷つくとか考えて発言して欲しかったな
芸能人は影響力あるんだから
この人けっこうな歳みたいだけど、人間性がわかっちゃうよね
この人の場合はベビメタの歌もライブもよく知らずに軽口たたいてしまったんじゃないの。 発言の影響力気にしてる人もいるけど、今まで数々の大物アーティストから支持されてんだし、どーんと構えていたら。
ヒステリックなりすぎ。
みんなと逆にしたいというか、天邪鬼というか。見るからにひねくれてる。
自分の考えが人と違うことが多いのが特徴 (笑)
ユカイは過去の人ではあるが、偉大なロッカーだ。
たとえ、BABYMETALに対して、俺らと違う意見を持ってたとしても、それは変わらん。
どこの誰に指示されてるとかが、ベビメタの本当の価値じゃないだろ。
反射的に攻撃しようとするヤツらは、誰かに価値を認めてもらわないと、
ベビメタの良さに自信が持てないわけ?
冷静になってくれ。
お前らの行動の方が、ベビメタの価値を下げかねない。
「ベビメタのことを知らないくせに」とか言うな。
ベビメタしかロックの知識ないのかよ。
小暮さんの書く曲がかっこよかった。
基本、ロックエリートだからね。
年も年だから、今は自分の曲をSu-Metalに歌ってもらいたいと思ってるかも?
ユカイさんはこういうこと言うだろうな・・・。
※201に同感。
今頃、ルシアン・ヒルの上で、途方に暮れてるだろうな。
心の中で思っておればいいのに、聞こえる様に「どうでも言い」と呟いてしまったベテラン社員
趣味じゃない音楽の話題は、どうでもいい。
ベビメタ側のファンにつけた傷にはお構いなし
子供なんでしょうね
さんざん言われてたからね。別にいいんじゃない。
世界的に有名な方なの?
そうすればダイヤモンドユイになるから・・・
ツイッターはどうしても言葉足らずになりやすいですけど、彼の言いたいことも分からんでもないです。
私はレッドウォーリァーズの名前を知ってますけど、ほとんど聴いたことがないですし、入り口の時点で興味がないので、彼のツイートもどうでもいい、というのが感想。
一度きちんとベビメタを聴いてもらいたいと思うと同時に、私もレッドウォーリァーズを聴いてみようかな、と思った次第。
スルーできず”どうでもいい”ってわざわざ口に出して言うのは
”どうでもよくない”ってことだろうな。
所でダイヤモンドユカイって今のジャンルってなに?
おぉ!そゆことか!!
ゆいちゃん 君はダイアモンドより美しい♡
もう石っころ不愉快のことは どーでもよくなったわwww
バラカンは他人が自分の感想をつぶやいたのにコメントをしてそこから炎上。
自分のツイッターには何もつぶやかない卑怯者。
「レッドウォリアーズのことも知らないくせに」なんて言ってる方もおられる様だが、悪いけど知らんものは知らんなあ、仕方ないよな ( 人格には一切触れて無いよ )。
「悪いけどどうだって良いよ」? そう?だから何?勝手にしなよ。お前さんの自由だし…で終わりなんだよな。態々、言う事じゃあないないね、どうでも良い事なんだから。
しかし、バラカンの時と同じで名前だけは覚えたよ。それが狙いなんかじゃあまさかないだろうし…結局、何だったの?
攻撃までしてアンチ活動する奴はおかしいとコーンは言ってるだけなのだから
どうでもいいならただスルーすればいいだけの事を
わざわざベビメタを攻撃してアンチ活動をしてる連中の肩を待つ攻撃的な呟きしといて
「攻撃がやってきたよ」ってあたりまえだろ
アホなのかこいつはダイアモンド☆フユカイに改名しとけ
無視が一番。
これが内容をはしょってていいかげんであきれた。原文のblabbermouth.net を曲解している。
「(批判は)あらゆる面で間違っている。」というのは「(ベビメタは)あらゆる面でおかしいんだよ。」という意味だから。もちろんベビメタを特異なバンドという意味で表現した。
ユカイさんは、これを読んで批判はすべて間違いだと言われた感じがしてカチンときたのだろう。
まあ彼もどうせヒマなんだから原文を確かめるべきだともいえるが。
レッドウォリアーズのことを知らない人が批判するのね。
一方に興味がないって話なら、同じことじゃないの?
レッズの最盛期には、BOØWYもブルーハーツもいたからね。
どのバンドが一番かは、当時のロックファンでも意見は別れた。
他にも、RC、ストリートスライダーズとライバルは多かったしな。
当時の偉大なロックバンドたちと、ベビメタが一緒くたに言い争われるのは不思議で、
ある意味楽しい話でもある。
清志郎の死後、改めて聴いて意見は変わったみたいだけどね。
この人は、自分がナンバーワンなんだよ。
そこに理屈はない。
そういう姿勢も、ロックじゃね?
今時のミュージシャンが技術論や音楽の歴史などを、批評家と同じように語れてしまうのとは違う世界の人。
俺は、ベビメタもレッズもRCも大好きだ。
この三組が仲悪くても、俺には関係ないね。
案外直でlive見れば気に入るんじゃないかなぁ~この人。
いわゆる商業プロデューサーがからんだロック風ポップスだったから
当時のロックファンはそのへんのバンドを嫌っていた
カルメンマキが日本のロックは死んだって言ったのもそのへんの事だったはず
いつかはベビメタが更にビッグになって国内でも無視できないくらいの大物になる時が来ると信じてるし、自分が好きならそれでいいじゃん。
海外の大物アーティストも褒めてる!ベビメタ凄いだろ!ってユカイに言ってる人は、自分のものさしでは良し悪しが決められないのかね。
どうでもいい っていうのも1つの感想だし他人の自由だろう。
このあたりがロックバンドとか言われてTVでもてはやされるようになって
なんか音楽がつまらなくなって聴かなくなったけど、ベビメタでまた聴くようになった
そういう意味でここでユカイが絡んできたのはなんだかなーって感じがする
頼むからこっち見るなよって
何だったか定かではないけど、それで名前だけは知っていたんだよね。
詰まる所、落ちぶれたロッカーの遠吠えでしかないんだよなあ・・・正直見苦しい。
興味無いならほっときゃいいのにね。
むしろ、ファンの自浄作用として「これ以上はBMファンにあるまじき行為」と、お互いに認識したいですね。
一応「気分を害してわるかった」と言葉にしているわけだし(でもコメント並べると好きじゃない、と言ってるみたいなものw)
一つだけ「悪いけど」という枕詞は、誰に向けてなのか?
ジョナサンには悪いけど?ベビメタには悪いけど?ファンには悪いけど?記事の筆者には悪いけど?
それを考えると、ユカイさんの弁解はどうもねーw
いかんいかん、自分に湧き上がる感情を自浄しないとw
この件でそれを再認識した。
レッドウォリアーズを批判してるわけじゃないだろう
だからレッドウォリアーズのことを知らなくたって構わないだろうが
☆さん、ベビメタとこのおっさんが仲悪くてもうんぬんってなに?
意識しちゃってるのはこのおっさんだけでベビメタは無反応だろ?
私は逆にしか読めない。
過去の栄光に呪縛されているロックスター
十代そこらの女の子の業績を、素直に受け入れられないんだって
ロブハルさん、ロブゾンビさん、レッチリ、コーン、メタリカ、ガンズ、その他のみなさん
彼らとユカイさんとの一番の相違
「今現在、音楽の現場の第一線で踏ん張っているかどうか」
一線でしのぎを削っているアーティストだからこそ、ベビメタを同じ土俵で評価してくれたんだと思う。
言っちゃ悪いが、ユカイさんは今、音楽一本で土俵にたっているのかな?
過去の自分の影が邪魔してたりしないかね?
これまでも自称評論家とか、土俵に立ってない人に限って批判・炎上商法のネタにしてきたからね
私は至上主義じゃない、むしろ同じ土俵の同業者から批判や意見をいただけたら、それがベビメタの肥やしになると歓迎すらしている
メタラーを敵にしてしまったら
半端じゃすまねーからな。
やべーってことよ。
ベビメタを評価しズッ友撮ったりしてる方々は皆、フェスと言う戦場で同じステージに立った、言わば戦友なんだよね。
「ファイト!戦う君の歌を、戦わない奴らが笑うだろうーファイト!・・・」
何か問題が起きるにつけ、中島みゆきのこのフレーズが自分の頭を過ります。
するんだったっら、それなりの反応喰らうようってこと
ファン以外見ないこんなちっぽけな※欄で、ユカイ腐すぶんならなんも問題ないだろっての
※ボウイ、ブルハ、レッドwがロックかって言ったら、ロックじゃないわな。ブルハ大好きだけど。んで、ベビメタはロック。良い悪いでなく
ほんとは日本ロック界の先達なんだから、パイセンとしてでっかく受け止めてほしいのですけどねー
ここ数年のベビメタの躍進に合わせて、湧き出る数々の批判・論評から「その人の立ち位置や拝啓」から読み解く傾向がなんとなくつかめてきた気がしますよね。
もしロックレジェンドから「ベビメタ、そいつはいただけない(こうしたほうがいいぜ)」
という神アドバイスがいつか降ってきたら、メイトは素直に受け止めると思います
だって、チームベビメタは「成長期・絶賛進行中」だもの
今の成長期途中で、エリートとかBM至上主義と言われるような「盲目的なファン」にはなりたくないですね。
ユカイなら世界で戦ってるBMはポジティブに受け取るのかと思った。
引用がKORN 発信で、尚且つ、日本人アーティストが主に北米ヨーロッパで、どんなリアクションがあるかって話なんで隔世の感ありすぎ。。!
ちょっとやりすぎじゃない?
意見は自由かもしれんが、ベビメタの足を引っ張る危険の自覚はもって欲しいわ
どういうのが好きだったのか気になる。
村八分とか?BOWWOW?アースシェイカー?RCはOK?
いや、ただ興味があってw
すげー懐かしい感じの話題だしw
山口富士雄のライブ見に行ったなぁ。
レッズの頃は、尾崎豊もいたし、岡村靖幸もいたよね。
ブルーハーツより、ラフィンノーズな人だろうか?
レッドウォリアーズなんて興味ねぇって人は、
対等だろ?
って言いたいだけなんだけどね。
世界の大物がベビメタを支持するのは、いちファンとして誇らしい。
でも、それを基準に理解できない奴はバカって言うのは、ちょっと違うと思うぜ。
カルメンマキかぁ。だいぶ先輩な気がする。
でも、OZの時代の方が、ロックの定義は安定してなかった気がするけどなぁ。
歌謡ロック的なイメージ。大阪ブルースとかw
嫌いじゃないけど。
レッズや尾崎、スライダーズが所属してたプロダクションは、
ハウンドドッグもいたりして、商業主義的な側面を批判されることがあったと記憶はある。
でも、ローザルクセンブルグとか、コブラとか、面白いバンドがいっぱいいた時代なのにもったいない。
その少し前は、メタルも流行ってたし。
洋楽でも、ガンズアンドローゼスの全盛期もこの頃でしょ。
ハノイロックスのマイケルモンローが来日してロック少年がザワザワしたりした頃。
それに商業主義を理由にするのは、まるで海外のメタルヘッズがベビメタを批判するのと同じだと思うけど、そこらへんどう?
わざわざ『どうでもいい』ってツーイートする50代男が情けない
ユカイどころか不愉快
1日に100ツィートぐらい「どうでもいい」しないとな。
愉快氏は、その記事見て生理的なレベルですごく不愉快になったんだろうな。
だけど、理屈にはならない不愉快さだから「どうでもいい」とつぶやくしかなかったのかな。
でも、そんなことつぶやいても、自分がみじめになるだけだから。
メイトの中には、ユカイさんに実物(本当)のベビメタを知って欲しくてライブを薦めている方もいらっしゃいましたが「俺の趣味の問題で今の所、俺はLIVEは行かないけど」と発言されているので残念です。
とはいえ、何かの拍子にコロッと好きになる魅力がベビメタには沢山あると思いますので、いつかユカイさんが我が軍になったら面白いなあ。
あいつはあいつなんだから放っとけよw
批判とかしてるヤツはよほど考えてツイートしてるんだろな
意味わかんないツイートなんて世の中腐るほどあるのに
そういうのに意見したいんだったらユカイ以外にもいるだろうから全部相手してやれよ
普通に考えるとちょっとどうかと思うんですが・・・
それと好意的な書き込みをした場合とそうでない場合のメイトの対応の落差
賛同するものは徹底的に持ち上げて拒否するものに対しては徹底的にこき下ろす
これがTHE ONEなのでしょうか?
そういう風に思うあなたのほうが異状でしょう。それにTHE ONEには多種多様な人々が存在する。全てのメイトを一くくりに考える思考はこれまた異状としか見えない。
ツイの弊害で、短文で言葉足らずなツイで誤解招く事を学習したでしょ。
何でもかんでもベビメタを肯定しなきゃ気に入らないの?
世界的認知度や評価がそんなに大事?付加価値がなきゃ自慢できない程度なのか?
もっと純粋に音楽を楽しめよ~
もし、知ったら「あ~アイツの娘か?」ってなってライブ行く気になるかも?
そうなったら面白いのに(笑)
たけし「こないだの夜のヒットスタジオではもういっこのバンドより断然よかったぜ」
ヒロト「?誰だっけ?ああレッド何とか」
マーシー「(あんな似非バンド)sねばいいのに」
一同「おいおい」
確かに聴きました
ロックファンの間ではそのくらいの認識
何でもかんでも肯定しろって意見はそんなに無いよ。
そんなBABYMETAL原理主義者は指摘するほど居ないじゃん。
面倒臭いって言いだしたら君も同じに思えるが。
曖昧な「意味の無い呟きを わざわざしなくても良いだろう?」って話が大半だがね。
が、レッド・ウォーリアーズのギタリストだった元レベッカの木暮氏の音楽性は個人的には好き。なぜかというと、私がレベッカを愛していたのは木暮氏が参加していた1stと2nd(両方ともミニアルバム)の時期だから。初期レベッカのあらゆるものは80年代の奇跡のひとつだったと思う。個人的には。
(続く)
で、今回のダイヤモンド ユカイ氏の舌禍についてひとこと。基本的にユカイ氏は何を発言してもよい(法や場のルール反しなければ)。同時に、ユカイ氏は自らが発言したことによる影響の責任は負うのは当然。つまり自由と責任はセット。なのでユカイ氏が多くのBABYMETALファンから批判や文句を言われるのは当然。こんなのは今回の騒動に限った話ではなくて、人間って政治的にも芸術的にも生理的にも古今東西そういうもの。で、個人的にユカイ氏がダメだな~と思ったところは、ユカイ氏が自分を被害者に見立てて「集中攻撃を受けてる」や「これはオレのスタイルだから」といったトンチンカンなズレた発言をしてるところ。意味不明すぎる。一方、ごく一部のBABYMETALファンのダメなところはBABYMETALの業績を根拠にBABYMETALを持ち上げすぎるところ(そしてそれを他人に押しつけがましく説明するところ)。俺はBABYMETALの音楽やパフォーマンスは大好きだけど、それは人気があるとか業績があるとかとは関係ない。純粋に音楽やパフォーマンスが好きなだけ。個人的には。
最後に、ユカイ氏のツイッターを遡って見ていたら、松尾貴史や桂歌丸といったパヨク連中のリツイートがあって「あ~、なるほどね」と留飲した。個人的には。
原理主義というか評価厨みたいな連中は何だかTwitterには多い気がするけどそれだけメイトが増えたってことかな?
Twitterって当初からそんなもんでしょ?(笑)
毎日がBABYMETALだ!(今では、神バンド含む)
BABYMETALがいる場所には、金じゃ買えないモノがあるんだ。
だからお金に関係なく(移動費・宿泊費・チケット代)SSAにも参戦する!!
ユカイ氏は、まだ天使に出会ってないだけなんだよ。(彼の幸運を祈る)
今のユカイ氏にとっては、子供が天使なんだろう。
其れは俺も子供が居るから良く解るが、
・・・BABYMETALって強力な天使も居る事に目覚めるであろうw
嵌ったら最後、抜けられなくなるキレカワな悪魔でもあるw(今では綺麗も加味されたし)
コメ見て思うけど、BABYMETALのファンはオタク8割の音楽好き2割ってとこやね…
音楽の話が少なすぎるw…
本人にしてみれば直接言われたようなものなんだろうが、
悪いけどどうだっていいよ。
ブルーハーツも、ガチのパンクファンには「あれパンクか?」くらいの認識だったけどね。
青春パンクの元祖みたいなもんだしな。
あの時代までのロックミュージシャンは、そんなことを良く言ってたよ。
Wikipediaの沿革にあるコイツの発言のいい加減さは「そりゃ落ちぶれるわな」と納得のいい加減っぷりだし、曲も薄っぺらい歌謡曲だし。
なので結論としては「どーでもよかった!」
音楽を分かってないアイドルヲタはすぐキレるしね。
そんなのに応援されてるかと思うとBABYMETALが可哀想だわ。
世の中大勢の人がいて、たくさんの考え方がある。
メイトも大勢いて様々な考え方がある。
それを十把一絡げにして「了見の狭い人が多いのは確か」とか「すぐ切れる」とか、
抽象的にしか物事が言えない貴方のほうが余程可哀想ですよ。
あ、それから貴方は応援しなくて良いからね。
> ベビメタオタは了見が狭いクソ共が多いのは確か。
「ベビメタオタ」って何ですか? もしかして「ベビーメタルのファン」のことですか? 私の生活圏では「オタ」というような用語で会話する人がおらず、よく分からないので聞いてます。教えてください。
「了見が狭い」とは具体的にどのようなことですか? ソース付きで事例を複数あげてください。そのほうが説得力が増すと思います。
「クソ共が多い」の根拠はなんですか? こちらも具体的な根拠をあげてください。あなたの思い込みでないことを示す客観的なデータを提示しないと説得力がありませんので・・・
> 音楽を分かってないアイドルヲタはすぐキレるしね。
「音楽を分かってない」とはどういう意味ですか? 音楽って聴覚で感じるきわめて感覚的な娯楽や芸術だと思いますが、これを「分かっていない」とはどういう意味ですか?
「アイドルヲタ」って何ですか? もしかして、あなたの生活圏では「オタ」や「ヲタ」といった言葉が普通に使われているのですか? 私の常識では普通に生活していて「オタ」や「ヲタ」といったキーワードは出てきませんが・・・
「すぐキレるしね」こちらも根拠はなんですか? あなたの妄想や思い込みでないことを証明するために、具体的な根拠をあげて客観性を高めてください。
> そんなのに応援されてるかと思うとBABYMETALが可哀想だわ。
なんでBABYMETALが可哀想なのですか? 意味不明です。公平にごく普通に見て、可哀想なのは奇妙な思い込みや攻撃性やルサンチマンを抱えた「あなた」のほうだと思うのですが・・・