★―相互協力サイト―★
■ ハワイとプログレとBABYMETAL 様 ―【BABYMETAL】―<コンサート、スケジュール、メディア出演情報 >
【BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN】
(THE ONE会員チケット最速先行のご案内は7月中旬を予定)
■10月23日(火)幕張メッセイベントホール
■10月24日(水)幕張メッセイベントホール
■10月30日(火)神戸ワールド記念ホール
■10月31日(水)神戸ワールド記念ホール
※出演時間等わかり次第更新します。
―【さくら学院】―<コンサート、イベント情報>
『さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー』
配信日時:2017年6月12日(月)19:00~ ※以降毎週月曜日19:00~19:55に放送。
配信URL:https://freshlive.tv/sakuragakuin
<出演者>さくら学院 / 森ハヤシ
※出演メンバーは放送内容により異なります。
【日程】2018年8月12日(日)
【タイトル】『アートの授業 3』
【会場】はまぎんホール ヴィアマーレ
(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1−1)
【講師】山下良平先生(art & illustration)
【時間】
■1時限目(開場11:15 / 開演12:00)
出演:麻生真彩/森萌々穂/有友緒心/白鳥沙南
■2時限目(開場 14:30/開演 15:15)
出演:日髙麻鈴/藤平華乃/吉田爽葉香/野中ここな
■3時限目(開場 17:45/開演18:30)
出演:新谷ゆづみ/田中美空/八木美樹/野崎結愛
|
コメント
コメント一覧 (7)
本当に音楽が好きな人達は洋楽を聴いてまっせ
そしておっさんらはくだらない日本の芸能界に嫌気がさしていただけで
良いものなら新しいものも聴いてまっせ(^_^)
自分みたいにゴミ拾いをしているサポーターでも洋楽は聴くし、モラルがあるからメタル聴かないというのは単なるコジツケ
埼スタ行く事多いですが、試合前のウォームアップのBGMなんか洋楽ばっかスタジアムに流れてますよ
今は「ヤンキーツッパリDQN」と「HR/HM好き」が同一視される程大雑把ではないし
なんとなく提言したい事はわかるが精査が雑すぎるなこの記事
今の若年層は自然に良いアーティスト、バンドや
良い音楽を知る機会自体がほぼ無いのが一番の問題なのでは。
日本のメディアが素晴らしいもの、流行っているもの、凄いものとして
必死に売り込んでくる音楽の殆どは言葉は悪いが腐った残飯みたいなものばかり。
音楽を趣味にして能動的に好みの音楽を探して漁るようになったなら
まだまだ色々なジャンルにたくさんの良い曲が転がっているけど
そこまで音楽を好きにさせてくれる存在に出会う機会が殆どない。
テレビで若い人向けの音楽番組を見ると、音楽以外に価値を置いた素人の発表会みたいなものばかりですね。
たま良い歌が混じっていても、腐ったものと一緒に出されたら同じように見えます。
おじさんおばさん向けは懐メロ大会だし。
ラジオは良いです、ジャンルを問わず聞いているとたまにライブに行きたくなる演奏に出会えます!
ブルーノ・マーズの「Uptown Funk」とか
エド・シーランの「Shape of You」とか、
洋楽でも日本に届くもんは届いてるでしょ。
全世界的にメタルが、ロックが求められてない風潮なのよ。